


ワタミの宅食のまごころ手鞠は送料無料で490円と安い宅配弁当ですが、デメリットが気になりますよね。

僕はこのブログで900食以上の宅配弁当を食べてレビューしています。「まごころ手鞠」も何度もレビューしているので、他のお弁当と比較しながら、このページに情報をまとめました。
税込490円でフレッシュな冷蔵状態を毎日無料宅配してくれるのは、すごい安さですよ!
ぜひ参考にしてみて下さい。
メニュー写真と味の感想

ワタミの宅食・まごころ手鞠「牛肉と野菜の甘辛煮」
僕が食べた「まごころてまり」の味の感想は次のようになります。
味の感想
- うす味でも濃い味でもなく標準的。
- 食べやすい。硬いおかずは出ない。
- ワタミの宅食の他のお弁当と同じ味付け。
- 和食・洋食・中華がバランス良く出る。
他メーカーの宅配弁当や宅食と比べて、ワタミの宅食の「まごころ手鞠」は食べやすく一般的な味付けです。
高齢者でも食べやすいように、硬いおかずや辛いおかずは出ないようになっています。魚の骨は完全除去。
実際のレビュー画像をご覧ください!
メニュー
・エビカツ
・がんもどきと人参の煮物
・白菜と薄揚げの和え物
・さつま芋の甘煮
栄養成分
熱量213kcal たんぱく質8.5g 脂質7.7g 炭水化物26.3g 食塩相当量1.4g カリウム272mg カルシウム49mg

がんもどきと人参の煮物は出汁が利いていました。
メニュー
・豚肉と野菜の中華風
・里芋と人参の煮物
・昆布豆
・切干大根と高菜の炒め物
栄養成分
熱量234kcal たんぱく質10.0g 脂質9.4g 炭水化物26.7g 食塩相当量2.1g カリウム586mg カルシウム78mg

里芋と人参の煮物は、やさしい味の煮物でした。
切干大根と高菜の炒め物は、ほとんど油を使わずに炒めてあるようでした。
メニュー
・サバの照り焼き
・じゃが芋のカレーソース
・ほうれん草の白菜の黒ごま和え
・ニラ玉もやし
栄養成分
熱量296kcal たんぱく質11.3g 脂質19.1g 炭水化物20.5g 食塩相当量1.7g カリウム516mg カルシウム80mg

じゃが芋のカレーソースも、まずまず美味しかったです。
ほうれん草の白菜の黒ごま和えはたっぷり。
メニュー
・鶏の味噌焼き
・うな玉
・さつま芋とおからのほくほく和え
・キャベツと高菜の炒め物
栄養成分
熱量274kcal たんぱく質12.7g 脂質14.7g 炭水化物22.1g 食塩相当量2.2g カリウム430mg カルシウム58mg

鶏の味噌焼きはこんな感じ。
さつま芋とおからのほくほく和えは、面白いおかずでした。
以上、「とても普通の味付けで、高齢者でも問題なく食べられる食感」というのが僕の「まごころ手鞠」の感想です。
煮物は出汁が利いている印象。
ワタミの宅食のホームページから2週間分のメニューがダウンロードできるようになっています。
まごころ手鞠の口コミと評判は?
まごころ手鞠の口コミと評判をまとめると次のようになりました。
口コミ&評判
- 少し量が少な目。
- ご飯と一緒に食べるとちょうど良いカロリー。
- 意外としっかりした味付け。
今日から毎週平日5日間
「ワタミの宅食・まごころ手鞠」
を始めたした。
味がどうかと気になっていたけど
結構しっかりしたお味でした。
美味しいです。
量的には少し少ないかなって
思ったけど慣れれば大丈夫かな。
カロリーも300キロカロリー前後で
糖尿病の私たち夫婦にはいいかも。 pic.twitter.com/fzD0JRPhsn— 福助と順子ママのママ (@ramuanifuku) July 24, 2017
「結構しっかりしたお味」と「量的には少し少ない」とのこと。
僕もまったく同意見です。
まごころ手鞠はワタミの宅食の他のお弁当と味はほぼ同じで、意外としっかりとした味付けだと感じます。
ワタミの宅食、一番小さいの頼んだけど、旦那以外はちょうどよい!!!
そして、普段ぜったい作らない(作れない)おからとかイロイロ品数も多くて、美味しいし、最高\(゚∀゚)/
子供たちも、「この野菜はな~に?」と言いながら楽しく食べていた。
…おくらとか買ったことなくてごめんw pic.twitter.com/p3T4k4PeIp
— 縫い縫いイナリサオリ (@inarichan) June 3, 2019
「一番小さいの頼んだけど、旦那以外はちょうどよい!!!」とのことです。
さらに、「普段ぜったい作らない(作れない)おからとかイロイロ品数も多くて、美味しいし、最高\(゚∀゚)/」とおっしゃってますね。
う~ん、絶賛のようです。
煮物やお浸しなどが充実しているワタミの宅食のおかずの内容は、普段洋食が多い人ならばありがたいと感じるわけですね。
ワタミの宅食に戻した
こんなん
食べ応えは宅食便のがあったなぁ pic.twitter.com/JjR6Xevtlm— 錯乱坊 (@myc0_s) December 17, 2018
錯乱坊さん(うる星やつらのファンかな?)も、量が少なめに感じてますね。
この後、錯乱坊さんとツイッターで絡ませてもらいました。ありがとうございました。
今日のワタミの宅食です😀
これサツマイモ入れすぎだろ pic.twitter.com/kMXWOeZ9CP— ADHDとーと娘のために腹筋割る (@papamodeler) April 16, 2020
「サツマイモ入れすぎだろ」とのこと。た、たしかに極端に入ってますね。
こういう場合もあるのでしょうか。僕は経験ないな・・
初めてのワタミの宅食
ワンコイン以下の
おかず、お試し1週間やってみる。
美味しかったよぉ~ pic.twitter.com/uAqfgBn0Sv— みきちゃん (@crown_miki) October 29, 2018

ワタミの宅食のまごころ手鞠以外のお弁当など全体の口コミと評判はこちらにまとめてあります。興味がある場合はチェックしてみて下さい。
【弁当写真多数】ワタミの宅食の口コミ&評判と注文した感想-味や値段は?
値段・お試し・受け取り・消費期限など

使いやすくて便利なシステムですよ!
まごころ手鞠の基本情報・受取・消費期限
おかず品数 | 4品 |
食材数 | 12品目以上 |
塩分量 | 2.5g以下(平均) |
カロリー | 250kcal(平均) |
ご飯 | なし・おかずのみ |

その他の特徴は次の通り
まごころ手鞠の特徴
- まごころ手鞠は7日間コースはなし。(7日間コースを注文すると、土曜・日曜・祝日は「まごころおかず」になる。)
- 全体の量はやや少な目。お茶碗1杯のご飯と一緒に食べて、約500kcal。
- 容器の返却の必要なし。
- 保冷ボックス+鍵付きの宅配ボックスで受け取れる。(留守でなくてもボックス可)
- 消費期限は配達日の翌日の15時。次の日のお昼ご飯に使える。
値段と割引
コース | 1食の値段 |
5日間(月~金) | 490円 |
5日間(1日2食以上) | 450円 |
3日間 | 530円 |
2日間 | 530円 |
※すべて税込み。送料無料。
まごころ手鞠の値段は490円(税込)(送料込)です。ただし、これは5日間(月曜~金曜)コースを注文した場合の1食あたりの値段で、週に2日コースまたは3日コース注文した場合の値段は530円(税込)(送料込)です。
また、1日に2食以上注文した場合は1食あたり40円の割引があります。この割引は2日コース・3日コースには適用されません。

お試し方法
まごころ手鞠をお試しする場合は、次のようになります。
まごころ手鞠のお試し方法
- 「お試しセット」はない。
- 送料無料なので、1週間or2日間or3日間だけ「指定週注文」するのがおすすめ。
- キャンペーンで安くお試しできる場合がある。
ワタミの宅食のお試し方法は、どのお弁当でも同じです。
お試し方法と現在やっているキャンペーンは、こちらに詳しくまとめてありますので、興味のある人はチェックしてみて下さい。
【初めては割引】ワタミの宅食のお試し方法は送料無料で普通に注文かキャンペーンを利用!
まごころ手鞠以外の安い宅配弁当は?

まごころ手鞠を含めた、当ブログでレビューした900食以上の中で安いけれど美味しかった宅配弁当をランキングにまとめたページはこちらになります。
興味のある人は、チェックしてみて下さい。
ただ・・

ワタミの宅食・まごころ手鞠「サンマの煮付け」
ただ、上記の「安い宅配弁当」に「まごころ手鞠」はランクインしていますし、冷蔵で毎日宅配されるフレッシュなお弁当としては「まごころ手鞠」がダントツで安いです。
冷凍でなくて、安くて美味しい宅配弁当は「まごころ手鞠」が一番のおすすめです!