本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。

【置き配】留守でも受取れる宅配弁当&宅食まとめ-オートロックや宅配ボックスにも対応!

ワタミの宅食置き配可、鍵付きBOX、保冷剤
ヨシケイ置き配可、鍵付きBOX、冷凍弁当なので注意
コープの夕食宅配(全国)置き配可、いたずら防止シール、保冷剤多数
その他置き配メーカーまごころ弁当、まごころケア食、自社配送全般
配達員さんと毎日顔を合わせるのは嫌だなあ・・
ワタミ、ヨシケイ、コープは置き配できるの
マンションやアパート、オートロックでも置き配はできる?

置き配はとっても便利ですよね。でも、留守でも受け取るには、どんな条件が必要なのでしょうか?

こせたん
どうも!宅配弁当ライターのこせたん(@kosetan2018)です!

僕はこれまで、ワタミの宅食やヨシケイ、コープの夕食宅配を何度も置き配で受け取っています。この記事では、それらを受け取った状態のレポートをして、他の置き配ができるお弁当も紹介します。

結論を先にいうと、マンションやアパート、オートロックでも利用できる場合が多いですが、管理人や管理会社の確認した方がいいです。鍵や封印シールなどによっていたずら防止になります。

マンションやアパートでも、置き配できる場合が多いです!
よめたん

宅配弁当の置き配を利用すれば、調理も後片付けもいらない健康的な食事が配達員さんとも会わずに受け取れちゃいますよ。

便利すぎるので、引きこもりにご注意下さい!

 

2つのタイプの宅配弁当の受け取り方

宅配弁当の受け取り方は、大まかに2つのタイプに分かれます。

 

冷蔵・自社配送タイプ

全国のコープの宅配弁当、ワタミの宅食、ヨシケイ、など。

自社配送の特徴

  • 留守でも受け取れる。置き配できる。
  • 専用の「受け取りボックス」を貸し出し。
  • ただし、受け取り時間は指定できない。
  • 送料無料。自社配送。

 

冷凍・クール便タイプ

ヤマト運輸のクール便で配送されるタイプです。「自社配送タイプ」以外のほとんどはヤマト運輸タイプ。

食宅便、シルバーライフ、ニチレイ、nosh-ナッシュ、など。

冷凍弁当タイプの特徴

  • 留守では受け取れない。
  • 冷凍で配送。専用の受け取りボックスはなし。
  • ただし、受け取り日と受け取り時間帯を指定可能。
  • 送料は基本かかる。(メーカーや条件次第では送料無料も。)

どちらの受け取りタイプも一長一短です。

 

一人暮らしで置き配を使う注意点

一人暮らし・置き配の注意点

  1. 保冷時間とお弁当の消費期限の確認。
  2. 鍵や封印シールの有無。
  3. 返却が必要なものの確認。
  4. 配達人と置き場所の打ち合わせ。
  5. 集合住宅で管理人がいるなら置くこと(置く場所)を報告。
  6. 集合住宅で宅配ボックスを使うなら許可を取る。
  7. 集合住宅で宅配ボックスを使うなら、保冷されたお弁当が入るか確認。

※以上のことは、必ずしもする必要はありませんが、できればやった方がいいことです。一人暮らしで、くり返し置き配をすることを想定しました。7つの注意点は各メーカーによって少しずつ状況が違います。

こせたん
必ずしもする必要はありません。

注意点1~3はお問い合わせの電話やメール、メーカーのホームページなどで確認できることです。4は初注文の配達前に電話やメールなどであらかじめ伝えることもできますが、できれば一度配達人に会うか、もしくは置手紙をするべき。お任せの場所で問題なければそれでいいと思います。

こせたん
できるだけ、こちらの希望を伝えましょう。

置き配の保冷時間とお弁当の消費期限は、メーカーによって大きく違います。置き配を注文する場合に必ず確認しましょう。(おそらく、メーカーの人が向こうから確認してくれるはずです。) 一般的に冷蔵のお弁当は保冷時間も賞味期限もその日の夜までのものが多いです。それに対して、高齢者向けチェーンなどの常温のお弁当の消費期限は2~3時間程度

5~7はお住まいの住宅によりますが、やはりあらかじめやっておいた方が無難です。

また、一人暮らしにおすすめな宅配弁当の受け取り方は次の通り。

おすすめの受け取り方

  • 冷蔵の宅配弁当を置き配してもらい、帰宅後(22:00まで)に取り出す。
  • 冷凍の宅配弁当を在宅日(土日など)に日付、時間帯指定で受け取る。
  • 常温の宅配弁当を在宅日のみ受け取る。(前日キャンセル可)
  • セブンイレブン店舗でセブンミールを受け取る。(当日24:00まで)

一人暮らしにおすすめの宅配弁当と受け取り方の詳細は「一人暮らしにおすすめの宅配弁当7選【冷凍おかずセットやご飯付きなど】」にまとめています。

 

ワタミの宅食の置き配

ワタミの宅食の置き配の状態

ワタミの宅食も、コープデリの宅配弁当とほぼ同様の受け取り方法です。

注)ワタミの宅食も受け取り時間を指定することはできません。

留守の場合の宅配弁当の受け取り・ワタミの宅食

発泡スチロールが分厚く、保冷力が高いです。写真では保冷剤が2個ですが、夏には3個、夏の特に暑い日には4個入れてくれます。

ワタミの宅食の保冷ボックスも22:00まで品質を保証してくれるそうです。

 

ワタミの宅食は保冷ボックスを入れるための受け取りボックスも貸し出してくれます。

ワタミの宅食の留置ボックス

 

このボックスには鍵が付けられます。その鍵を配達員さんと利用者が1つずつ持っておくシステム。

いや、便利ですね。これならば、一人暮らしの人でも宅配弁当を利用できます。

正直に言うと、僕はワタミの宅食をトータル100食以上注文していますが、ほとんど配達員さんと顔を合わせてません。最近は全てボックスへお願いしています。

我が家のワンちゃんが呼び鈴に過剰反応しちゃうんですよね。。

 

ワタミの宅食の写真と感想、口コミ&評判はこちらのまとめました!

悪い口コミはこちら。

ひどい?ワタミの宅食の悪い口コミ&評判【他社と比較した味と使いやすさ】

味の口コミはこちら。

【まずい?美味しい?】ワタミの宅食の味を他社と比較【写真多数と感想】

 

ヨシケイの置き配

「ヨシケイ(夕食ネット)」もコープやワタミの宅食と非常に似た宅配ボックス(保冷ボックス)を使うことができます。

 

注)ヨシケイ&夕食ネットは受け取り時間を指定できません。

留守でも受け取れる宅配弁当・ヨシケイ

ヨシケイ&夕食ネットの保冷ボックス。やはり分厚く保冷力が高い。

ヨシケイ&夕食ネットのお弁当は冷凍弁当です。

「夕食ネット」とは

「夕食ネット」は「ヨシケイ」のネット専用部門です。ヨシケイと夕食ネットのお弁当は同じもの。配達方法も同じです。違いはメニューやコースの数、支払い方法、注文してから届くまでの時間、定期購入の有無など。我が家にはどちらも同じ人が届けてくれます。

 

ヨシケイの冷凍弁当は、保冷ボックスのまま玄関先へ置いてもらうことができます。

さらに、希望すれば保冷ボックスを入れる鍵付き受け取りボックスも貸し出ししています。

う~ん、万全すぎる。。

 

ちなみに、ヨシケイのお弁当は冷凍弁当ですが自社配送タイプです。他のメーカーではほぼない例外です。ヨシケイはミールキット宅配がメインのメーカーだからだと思われます。

 

ヨシケイ(夕食ネット)で注文できる激安冷凍弁当「シンプルミール(343円・税込送料無料)」について、こちらにまとめてあります。激安でも意外と美味しいですよ!

【激安で送料無料!】ヨシケイの冷凍弁当「シンプルミール」の口コミと評判

 

コープの置き配

全国のコープの宅配弁当(夕食宅配)は都道府県のコープによって違いますが、どのコープでも似たような「置き配」をしてもらうことができるようです。

僕が関東のコープ「コープデリ」で受け取った場合は次のような感じでした。

注)コープの宅配弁当は受け取り時間を指定できません。

 

下の写真のように、お弁当と保冷剤の入った発泡スチロールの箱に反射カバーをかけてベルトで巻いたものを玄関先などへ置き配してくれます。

コープデリの宅配弁当(夕食宅配)の置き配

発泡スチロールの容器に銀色のカバーをかぶせて、外側をベルトで閉めてあります。あらかじめ渡される鍵(バックル)で開ける仕組み。

 

 

あらかじめ渡してもらっているプラスチックの鍵(バックル)をカチっと差し込むと、ベルトが外れる仕組みです。

 

発泡スチロールの容器の外側に銀色のカバーがかかっています。写真は家の中。この状態で玄関先へ置かれます。

このカバーは日光を反射させるためのもの。中にはお弁当とともに保冷剤が複数入っています。

コープデリの宅配弁当(夕食宅配)の置き配の中の状態

 複数の保冷剤とともにお弁当が入っている。かなりの保冷力で配達日の22:00まで保冷が続きます。

 

 

いたずら防止のために封印がしてあります。

 

 

コープデリの保冷ボックスの大きさは?

保冷ボックスの大きさは、幅40cm、奥行き32cm、高さ22cmでした。(多少、余裕をもって計りました。)

マンションやアパートならば、この大きさで置けるかどうか調べて下さい。一戸建てならば、置くスペースにまったく困らない大きさです。

自宅や共同住宅の宅配ボックスに入るかどうかは、微妙な大きさですね・・・

後述しますが、自社配送タイプの宅配弁当の保冷ボックスは、コープデリの大きさと大体同じくらいです。

 

コープデリの保冷力は?

僕の経験上、保冷力はかなり強力です。

夏場でも、配達日当日にぬるくなってしまっていたことは一度もないです。

コープデリに電話で質問してみると、配達当日の22:00まで品質を保証してくれるとのことでした。午前中に運ばれてきた場合も、真夏の場合でも22:00まで大丈夫らしいです。

 

試しにお弁当を取り出した後、発泡スチロールの箱のふたを閉めて外に放置してみました。8月の初旬のとても暑い日でしたが、なんと次の日まで冷たさが残っていました。

事前に電話でお願いすると、この状態からさらに保冷剤を増量してくれるらしいです。

 

東都生協の保冷ボックス

僕が住んでいる地区では、コープデリともう一つ「東都生協」の宅配弁当が注文できます。

東都生協の宅配弁当の受け取り方も、コープデリとかなり似ています。僕が調べたところ、コープ(生協)の宅配弁当は全国どこでも受け取り方法が似ているようです。

留守でも受け取れる宅配弁当・東都生協

東都生協の宅配弁当。保冷ボックスはコープデリよりわずかに小さいものの、大体同じ大きさ。

東都生協も受け取り時間を指定は不可能。送料は無料。

上記のような保冷ボックスで玄関先へ置いておいてくれます。

全国のコープの宅配弁当のそれぞれの受け取り方法は、こちらから確認できます。

コープの宅配弁当(夕食宅配)・公式ページ

 

まごころ弁当&まごころケア食の置き配

高齢者向け宅配弁当チェーン「まごころ弁当」は注文店舗によっては「置き配」が可能です。

まごころ弁当の激安弁当「まごころ小町」(345円~426円)の詳細はこちらにまとめました。興味のある方は、ぜひご覧ください!

まごころ弁当がまずいという口コミ&評判は本当か?【常温&冷凍】

ただし、「まごころ弁当」はフランチャイズ方式のチェーン店なので、店舗によってサービス内容がけっこう違うんです。

なので「置き配」サービスをしているか、していないかは店舗次第。

 

また、まごころ弁当の冷凍版「まごころケア食」も、まごころ弁当の店舗から配達して、置き配が可能。

「まごころケア食」も「まごころ弁当」と同様に激安です。詳細はこちら。

まごころケア食の口コミと評判-衝撃のコスパ!462円(まとめ買い時)

置き配は7食1セットで500円引きです。ただし、こちらも店舗限定です。

 

宅配クック123の置き配

宅配クック123の置き配

宅配クック123は店舗によって置き配サービスのやり方が違うようです。

僕の最寄りの店舗では、上の写真のようなクーラーバックに保冷剤と一緒に入れてくれて、指定の場所に置いてくれるか、ドアノブなどにかけてくれるとのこと。

ただ、宅配クック123のお弁当は常温の配達なので、消費期限は数時間程度。

コープやワタミの宅食と同じような置き配だと勘違いすると危険です。

また、店舗によっては、専用のクーラーボックスの貸し出しもあるようです。

 

高齢者向け宅配弁当は置き配できる

常温や冷蔵の高齢者向け宅配弁当は、置き配できるメーカーが多いです。

この記事で紹介した「ワタミの宅食」や「コープの宅配弁当(夕食宅配)」「ヨシケイ」「まごころ弁当」(この4社は高齢者に人気)に加えて、高齢者向けの宅配弁当「宅配クック123」や「ライフデリ」なども置き配が可能とのこと。ただし、冷凍のお弁当は基本的に置き配できません。

こせたん
高齢者向けのお弁当は置き配できるものが多いです。

ただし、常温の宅配弁当は、そもそもそれ自体の消費期限が2~3時間です。なので、置き配も2~3時間以下しかできないことになります。

このブログで1300食以上食べた中から厳選した「【食べやすい21社】高齢者向け宅配弁当の人気ランキング」で、高齢者向けの「冷蔵」と「常温」のお弁当を詳しくまとめていますので、参考にしてもらえると嬉しいです。

留守でなくても置き配できますし、置き配してから呼び鈴を鳴らしてもらうということもできるメーカーもあります。

 

置き配(宅配弁当、冷凍弁当、宅食)Q&A

留守でも受け取れる宅配弁当・質問

オートロックでも受け取りは可能なの?

ここでは、宅配弁当や宅配冷凍弁当、宅食(ワタミの宅食、ヨシケイ、コープの夕食宅配など)の受け取りについて、基本的に全てのメーカーに共通する質問と回答をします。

 

Q・マンションやアパートで「置き配」はできるの?

A・マンションやアパートでも、宅配メーカー側は「置き配」OK。マンションやアパート側のルール次第です。(ただ、置き配可能なマンションやアパートの方が多いようです。)管理人や管理会社に確認してみましょう。

その際に、できれば置き配してよい場所も確認しましょう。

 

Q・宅配ボックスの中に「置き配」はできるの?

A・できます。

ただし、宅配ボックスの大きさがクーラーボックスより大きい必要があります。

また、トラブルを避けるため、マンションやアパートの管理者に許可をもらうことをおすすめします。

 

Q・オートロックでも「置き配」はできるの?

A・そのマンションやアパートのルール次第です。

宅配メーカー側は対応可能ですが、マンションやアパートの管理者が決めているルールで可能かどうか決まります。管理会社に相談してみましょう。

僕はオートロックの内側に、宅配弁当や宅食の「置き配」があるのを多数見かけています。

ワタミの宅食やヨシケイ、コープならば、毎日同じ人、同じトラックでお弁当が届けらるので、一般的なデリバリーや宅急便よりも信頼されるかも。

なので、オートロック内の立ち入りを許可される場合が多いのかもしれません。

 

Q・留守でなくても(家に人がいても)「置き配」はできるの?

A・留守でなくても「置き配」は使えます。

我が家はインターホンを押すとワンちゃんがワンワン吠えちゃうんで、「置き配」を使えるメーカーは全てお願いしています。

 

Q・無料の「受け取りボックス」と「保冷ボックス」のサイズ(大きさ)は?

僕が利用した宅配弁当メーカー(コープデリ、ワタミの宅食、ヨシケイ、東都生協、ベネッセ)では、「保冷ボックス」の大きさはほとんど同じでした。

せいぜい、幅・奥行・高さの内どれかが2cm前後違う程度。

コープデリの受け取りボックスの大きさを参考にすれば、どのメーカーでも前後2cmの範囲くらいに収まります。

 

「受け取りボックス」は各社違うものがありますが、「保冷ボックス」をちょうどおおえる大きさのものが多いです。

ワタミの宅食の鍵付き「受け取りボックス」は「保冷ボックス」をすっぽり覆うもの。

 

Q・発泡スチロールの箱はもらえるの?

A・発泡スチロールの箱をもらえるメーカーはありません。

どのメーカでも、かなり頑丈、かつ保冷力が高く作られている発泡スチロールなので、繰り返し使うからです。

次回注文する時に返却します。最後の注文ならば、配達員さんが箱だけ取りにきます。玄関先に置いて返却も可能。

 

Q・保冷は何時間持つの?

A・一般的に、配達された日の22:00時までは保冷を保証しているメーカーが多いです。夏場に試してみても、夜まで冷たい状態が続きました。

ただ、ヨシケイは冷凍弁当なので、冷たさが保たれるだけではちょっとキツいですよね。一応「夜まで保冷される」とのことですが。。

また、どのメーカーでも、電話や口頭でお願いすれば保冷剤を増やしてもらえると思います。

 

宅配の冷凍弁当はヤマト運輸のクール便が主流

留守でも受け取れる宅配弁当・冷凍弁当タイプ

食宅便は「ヤマト運輸のクール便」で配達される。ダンボールで渡されます。

食宅便、nosh-ナッシュ、ニチレイの冷凍弁当、まごころケア食(シルバーライフ)、ウェルネスダイニング、などの宅配弁当は冷凍弁当です。冷凍弁当の大部分はヤマト運輸のクール宅急便での配達になります。

宅配の冷凍弁当は「保冷ボックス」や「受け取りボックス」で留守の時に受け取ることはできません。

 

ヤマト運輸のクール便で配達されるため、配達日&配達時間帯が指定可能です。配達時間帯は、どのメーカーもヤマトのクール便の規定と同じになっていますね。

ヤマト運輸の指定可能時間帯はこちら。

ヤマト運輸「クール宅急便」

 

指定可能日は、注文日の3日後以降が多いです。

指定時間帯に留守の場合は、留守だった日を含めて最大3日間、直営店の冷凍庫で保管されます。

再配達に関しては、上記のリンクから調べてみて下さい。ヤマトの規定はしょっちゅう変わるので。。

 

留守でも受け取れる宅配弁当・まとめ【一人暮らしでも?】

自社配送タイプ(全国のコープの夕食宅配(宅配弁当)ワタミの宅食ヨシケイなど)は、保冷ボックスや受け取りボックスを使って、留守でも確実に宅配弁当を受け取れます。

それに対して、宅配の冷凍弁当タイプ(食宅便、nosh-ナッシュ、ニチレイフーズ、まごころケア食、ウェルネスダイニングなど)は、留守では受け取ることができません。ですが、このタイプは受け取り日と受け取り時間帯を指定することができます。

2つのタイプの違いを理解して、ぜひ、留守でも上手に宅配弁当を使いましょう!

 

ちなみに、一人暮らしでも宅配弁当や冷凍弁当を利用することは十分に可能です。

このブログで宅配弁当を1300食以上食べてみた僕が「一人暮らしに向いている宅配弁当」をこちらのページにまとめています。興味のある人は、ぜひチェックしてみて下さい!

一人暮らしにおすすめの宅配弁当7選【宅配の冷凍おかずセット/ご飯つき】

一人暮らしにおすすめの宅配弁当15選【冷凍おかずセットやご飯つきなど】

一人暮らしに向いている宅配弁当や食事宅配を探していますか?健康的で簡単に食べられる宅配弁当や食事宅配は一人暮らしに最適です。この記事ではおすすめの宅配弁当と一人暮らしで宅配弁当を注文する注意点を紹介します。ぜひ参考にしてみて下さい!

続きを見る

 

-宅配弁当コラム
-

© 2024 こせたん宅配弁当