-
ベルーナ宅菜便・はなまる御膳「回鍋肉セット」を食べました
2019/9/11 はなまる御膳
ベルーナ宅菜便・はなまる御膳「回鍋肉セット」 この冷凍弁当は メニュー 回鍋肉、中華春雨、なすの中華おろし煮、ほうれん草のナムル 栄養成分 エネルギー159kcal たんぱく質4.4g 脂質10.0g ...
-
ベルーナ宅菜便・はなまる御膳「さわらの塩焼きセット」を食べました
どうも! こせたんです。 ベルーナの野菜メインの冷凍弁当「はなまる御膳」を1セット10個購入して、ゆっくり食べています。 もう、どのくらい前に注文したのか忘れるレベルです。2ヶ月くらい前かな? 冷凍弁 ...
-
ベルーナ宅菜便・はなまる御膳「鶏肉の香味ソースセット」は野菜が美味しかったです
どうも! こせたんです。 ベルーナ宅菜便のはなまる御膳は、野菜特化の冷凍弁当です。 「野菜たっぷり健康タイプ」という説明がベルーナグルメの宅菜便ホームページに乗っています。 おかず4品ですが、3品は基 ...
-
ベルーナ宅菜便・はなまる御膳「鶏大根セット」を食べました
ベルーナ宅菜便・はなまる御膳「鶏大根セット」 メニュー 鶏大根、豆腐の肉味噌、いんべんの胡麻和え、菜の花と油揚げのお浸し 栄養成分 エネルギー112kcal たんぱく質6.8g 脂質5.4g 炭水化物 ...
-
ベルーナ宅菜便・はなまる御膳「赤魚の煮付けセット」を食べました
ベルーナ宅菜便・はなまる御膳「赤魚の煮付けセット」 メニュー 赤魚の煮付け、里芋の柚子味噌煮、白菜の胡麻和え、キャベツの塩昆布和え 栄養成分 エネルギー121kcal たんぱく質7.7g 脂質3.6g ...
-
超あっさり!ベルーナ宅菜便・はなまる御膳「ポトフセット」を
どうも! こせたんです。 ベルーナ宅菜便のはなまる御膳は、野菜が多めの冷凍弁当です。 また、全体のエネルギーも低めに設定されてます。 そんな訳で以前から、あっさり系の冷凍弁当だな~、とは思っていたので ...
-
ベルーナ宅菜便・はなまる御膳「豚肉の生姜焼きセット」を食べました
2019/6/25 ベルーナの冷凍弁当
ベルーナ宅菜便・はなまる御膳「豚肉の生姜焼きセット」 この冷凍弁当のメニューは 豚肉の生姜焼き、いんげんのおかか和え、かぼちゃサラダ、ほうれん草のごま和え です。 エネルギー189kcal たんぱく質 ...
-
ベルーナ宅菜便・はなまる御膳「かに玉風セット」を食べました
2019/6/18 ベルーナの冷凍弁当
ベルーナ宅菜便・はなまる御膳「かに玉風セット」 この冷凍弁当のメニューは かに玉風、ブロッコリーののごま和え、大根きんぴら、カレーうの花 です。 エネルギー142kcal たんぱく質5.7g 脂質4. ...
-
ベルーナ宅菜便・はなまる御膳「鶏のチリソースセット」を食べました
2019/6/11 はなまる御膳
どうも! こせたんです。 ベルーナの冷凍弁当宅配サービス「宅菜便」の「はなまる御膳」を注文してみました。 ベルーナ宅菜便は、以前に「ほほえみ御膳」を注文したことがあります。 その「ほほえみ御膳」はかな ...
-
ベルーナ宅菜便のほほえみ御膳「鮭の塩焼きセット」をいただきました
2019/4/18 ベルーナの冷凍弁当
今回でベルーナ宅菜便のほほえみ御膳は食べ切りました。
量が多い。一品の量も多い。昔ながらの味つけ。と特徴が多く、大満足の冷凍弁当でした!
-
ほほえみ御膳「筑前煮セット」をいただきました
2019/1/25 ベルーナの冷凍弁当
メインの筑前煮は、鶏肉の量が少なかったものの、根菜がたっぷりでした。具はさと芋、ごぼう、れんこん、人参、鶏肉、えんどう、です。味付けは、程よい感じです。薄味とまではいきませんが、やさしい味になってました。
-
ほほえみ御膳「南瓜コロッケセット」をいただきました
2018/11/29 ベルーナの冷凍弁当
ほほえみご膳は冷凍弁当にしては量がたっぷりなのですが、このセットは特に野菜がいっぱいでした。エネルギーが233kcalとほほえみご膳にしては低い分、野菜の量が多かったようです。南瓜コロッケの下にしいてあるキャベツすら、結構な量が入ってました。
-
ほほえみご膳「肉団子の甘酢あんセット」をいただきました
2018/11/27 ベルーナの冷凍弁当
昔ながらの肉団子です。。甘酢あんも、結構甘辛いやつです。今風じゃないです。
なんか、ほほえみご膳の味付けは、清々しいくらいあか抜けてませんね。。
-
ベルーナ宅菜便のほほえみ御膳「鶏の唐揚げ甘酢ソースセット」をいただきました
2018/11/21 ベルーナの冷凍弁当
ベルーナ宅菜便のほほえみ御膳は、量もエネルギーも多い冷凍弁当ですね。エネルギー369kcalは冷凍弁当だとかなり高カロリーの部類です。その上、量あたりのカロリーが低い野菜も豊富に使っているので、全体のボリュームが冷凍弁当にしてはとても多くなっています。
-
ベルーナ宅彩便のほほえみ御膳「麻婆豆腐セット」をいただきました
2019/4/18 ベルーナの冷凍弁当
主菜の麻婆豆腐は、辛くない塩分も濃くないあっさり麻婆豆腐でした。絹豆腐を使っています。
僕は冷凍弁当はあまりご飯と一緒には食べないのですが、もしご飯と一緒に食べるのならば、麻婆豆腐はもう少し味が強めの方がいいんじゃないかな~。
-
ベルーナ宅菜便・ほほえみ御膳の「さんまの蒲焼きセット」をいただきました
2019/4/18 ベルーナの冷凍弁当
今回のさんまの蒲焼きと、少し前にいただいたカレイの煮付けと、あと鮭の塩焼きのセットが残ってます。カレイはまあ普通で、今回のさんまは微妙です。残る鮭の塩焼きが、もしイマイチだったら、ベルーナ宅菜便の魚料理はイマイチってことになっちゃうかな。。
-
ベルーナ宅菜便・ほほえみ御膳の「豚肉味噌生姜焼きセット」をいただきました
2019/4/18 ベルーナの冷凍弁当
メインの豚肉味噌生姜焼きは、もちろんたっぷり入っていました。ただの生姜焼きではないようです。お肉とキャベツ、玉葱を味噌+生姜でごっちゃり混ぜて炒めてあるようでした。牛丼の具のような感じです。味噌の味はしっかりしていました。
-
宅菜便の「かれいの煮付けセット」をいただきました
2019/4/18 ベルーナの冷凍弁当
これだけ薄味のおかずが入って全体の塩分が2.1gということは、宅菜便は味の濃さのメリハリは大きい方なのかもしれません。やっぱり冷凍弁当は、各社少しずつ特徴が違っていて、面白いです。宅菜便は、一品一品の量が多いことと、それに伴って容器が大きめになっていることが、まず最初に気付いた特徴でした。
-
ベルーナ宅菜便「ほほえみ御膳」など冷凍弁当の口コミ&評判とデメリット
メインのおかずの鶏肉の照り焼きは、大きめの鶏肉がたっぷり入ってました。これは冷凍弁当のおかずにしては、かなり量が多い方です。まだ1個食べてみただけで気が早いかもしれませんが、一品一品のおかずの量が多いのが、ベルーナ宅菜便の特徴なんじゃないかな。