
コープデリ「舞菜御膳」

僕は若いころ一人暮らしをしていました。
コープの宅配弁当を来る日も来る日も食べていた時期もあります。
でも、一人暮らしをしながらコープの宅配弁当を食べたことはないんですよね。
う~ん、残念。
あのころ、コープの宅配弁当を食べていたら、楽にヘルシーな食生活ができていたのに・・・
この記事では、そんな僕がコープの宅配弁当を一人暮らしで使うメリットや注意点、便利な使い方をまとめます。
押せる目次
そもそも一人暮らしで使えるの?
結論から言うと、22:00までに帰宅して食べられる人には、一人暮らしでもコープの宅配弁当を利用できます。

コープの宅配弁当は各都道府県によって内容が違いますが、ほとんどのものが冷蔵で宅配されて置き配できます。
賞味期限も置き配の保冷保障時間も配達当日の22:00になっているコープが多いようです。
容器の返却は、置き配してもらう場所に前回の容器を置いておけばOKです。
また、各都道府県のコープによっては、1週間(平日5日間)の注文が必要な場合と、週3日から注文できる場合があります。
※正確な情報は、あなたのお住まいの都道府県のコープにお問い合わせください。
一人暮らしでコープの宅配弁当を使う5つのメリット
5つのメリット
- 栄養バランスが良い食事ができる。
- 買い出し・自炊・後片付けの手間をカット。
- 一人分の自炊より安くなる可能性がある。
- 留守でも置き配で受け取れる。
- ネットで注文調整できる。

一人暮らしでコープ宅配弁当を使う注意点
注意点
- 注文は週単位。
- キャンセルは前週火曜日まで。
- 賞味期限は配達日当日の22:00。
- 都道府県によって内容は違う。
- 容器の返却の必要がある。

便利/お得な使い方
メリット
- 夕食宅配だけど昼食にできるかも。
- 昼夜使えば複数割引。
- 番外・親(家族)から現物支給として援助を受けられる?!

昼食にできる?!
コープの宅配弁当は「夕食宅配」と呼ばれ、夕食用のお弁当です。ただ、お住まいの地区によっては午前中~14:00くらいには配達されるのでお昼ご飯としても利用できます。何時に配達されるかはお住まいの住所で決まり、つまり運です。ただ、毎回大まかに同じ時刻に配達されるので、お住まいの地区によっては確実に昼食に利用できます。
なぜ夕食用なのかというと、これは僕の予想ですが、単純に「確実には昼までに配達できないから」だと思います。コープの宅配弁当は送料を無料にするために自社で配達をします。新聞配達や牛乳配達と同じように地域を順番に一周する配達になるので、人によって配達時間が異なってしまうわけです。
複数割引
お住まいのコープ(生協)によりますが、コープの宅配弁当は同じ日に2個以上注文すると、1個当たりの値段が割引になる場合があります。僕の利用した「コープデリ」の場合は、2個注文で税込50円引き。1個あたり24円割引(税込/1円以下四捨五入)です。2人以上の家族向けの割引だと思いますが、一人暮らしでも昼食と夕食に利用すれば、実質的にこの割引が受けられます。「コープデリ」の場合はお弁当の種類が違っても複数割引が受けられて便利でした。
現物支給の援助
コープを利用するには組合員になり、口座を登録します。宅配弁当を含み、コープの利用料金はその口座から引き落とされます。同居でなくても、家族なら同じ口座を利用できる(つまり、同じ組合員登録で利用できる)ので、実質的に親(家族)から宅配弁当を援助してもらう(してあげる)ことができます。直接的な現金の援助より、一人暮らしで食生活が乱れた人の健康に寄与するヘルシーな宅配弁当ならば、援助を受けやすい(してあげやすい)のではないでしょうか。
以下は関東のコープの宅配弁当「デイリーコープ」についての内容です。
デイリーコープのメリットを生かそう
デイリーコープの最大のメリットは、平日週3回から注文可能で、各週の注文を細かく変更できることです。
注文する曜日、週に何回注文するか、注文する弁当や料理キットの種類、注文する弁当や料理キットの数、サイドメニューなど、全ての注文の変更を毎週することができます。
細かく注文を変更することは複雑で面倒な手続きになってしまうように思われるかもしれませんが、eフレンズと呼ばれるネット上での注文システムを使えば、注文する商品の写真を見ながら、とても簡単に短時間で注文を決めたり変更をしたりできます。
これらのメリットから、デイリーコープの利用が向いている人や、便利な使い方を考えてみました。
また、デイリーコープの注文は1週間単位で「休止」することが可能です。
「休止」や「再開」の処理も、eフレンズで手軽に行えます。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
コープデリ(デイリーコープ/ウイークリーコープ)では休止と再開が簡単に行えます
デイリーコープは一人暮らしの人に向いています
デイリーコープの不在時の保冷状態での留置システムは、驚くほど強力なものです。
この留置の処置によって、デイリーコープは一人暮らしでも受け取ることができます。
詳しく知りたい方は、こちらを参考にしてください。
一人暮らしでは、外食が多くなり、食事の栄養素が偏りがちになることが多いかもしれません。
なので、一人暮らしの人には、デイリーコープの健康的な食事取れるというメリットは最大限に生きてきます。
また、一人暮らしでは、家事やその他の用事を家族で分担できないのですから、自由な時間が多く取れなくなる場合もあるはずです。
ここでも、手軽であるデイリーコープのメリットを生かせます。
なので、デイリーコープは一人暮らしの人には向いていると言えるでしょう。
コープの宅配弁当は一人暮らしの高齢者に向いているのか?
一般的に宅配弁当は高齢者が利用する場合が多いようです。
コープの公式のサイトでも、高齢者のからだにもやさしいお弁当、となっています。
舞菜シリーズの内容も、魚の骨が完全に抜いてあったり、極端に辛い味付けのおかずは出なかったりと、高齢者でも食べられる弁当を意識して作られているようです。
なので、「コープの宅配弁当は高齢者におすすめ!」と言いたいところですが、僕は積極的にはコープの宅配弁当を高齢者におすすめしません。
僕は年老いた両親と暮らしています。そして、両親がデイリーコープの舞菜シリーズを食べるのをみて、そう思いました。
舞菜シリーズのような、栄養バランスの取れた高齢者にも手軽に食べられる弁当が、平日は毎日宅配されると、非常に便利なので、その高齢者が外に出る機会を奪ってしまうような気がします。
本当に主観的な見方で申し訳ないです。
高齢のうちの母親を見ていると、食事の買い出しに行くことが、外出する数少ない目的になっています。
全ての夕食をコープの宅配弁当に頼ってしまうと、高齢の母の1日の運動量は激減することが予想されます。
普段から趣味や仕事など、他の理由で外出される高齢者ならば気にすることはないですが、宅配弁当を注文することによって、家にこもりがちになってしまう可能性のあるお年寄りは、こういったことに気をつけるべきだと思います。
特に一人暮らしの高齢者は、コープの宅配弁当によって外出機会が減ることを、一番気を付けるべきだと思います。
妊娠中の方や乳幼児のお母さんにはデイリーコープは向いているのか?
妊娠中の方や乳幼児のお母さんにも、デイリーコープの公式サイトでは舞菜シリーズや料理キッドをおすすめしています。
ですが、正直に言うと、妊娠中の方やお子さんが小さいお母さんが、どのくらいデイリーコープを使うと恩恵を受けるのかは、僕には予想できません。
ただ、小さいお子さんのために時間が取られて、自分の食事を作ることにあまり時間がかけられないお母さんには、デイリーコープが手軽に取れる食事であるメリットは、とても大きいと思います。
また、妊娠中に特に栄養バランスが取れた食事をとりたい方にも、デイリーコープの舞菜シリーズや料理キッドは最適だと思います。
次にあげる主婦の方全体に対するデイリーコープのメリットとあわせて、参考にしてみて下さい。
そもそもデイリーコープは主婦に向いています
デイリーコープの舞菜シリーズや料理キットは、宅配弁当や宅配料理キットとして、内容がとても優れています。
ただ、デイリーコープは、その宅配される弁当や料理キット以上に、宅配のシステムが素晴らしいです。
送料無料なのに、週の宅配回数や曜日、個数、などを毎週自由に変更できます。
また、コープ製の安全な食料品を安価で買えるサイドメニューも送料無料で同時に利用できます。
そして、それらの注文は、eフレンズと呼ばれるネットで注文するシステムを使い、とても簡単に行うことができるのです。
このようなことは、他のコープや一般企業の宅配弁当では、ほとんどないシステムです。
僕は、これらのことにより、主婦の方がデイリーコープを利用すれば大きな恩恵を受けることができると思います。
簡単に説明すると、お住まいの地域にもよりますが、デイリーコープの宅配弁当や料理キットは、主婦の方のお昼ご飯にすることが可能です。
お昼ご飯として、平日週3回使っていれば、それにプラスして、必要な時だけ夕食の分の宅配弁当や料理キットを注文することが可能になります。
同時に豊富なサイドメニューも注文できます。
家族の予定が事前に分かっている主婦の方ならば、デイリーコープの優れた宅配システムを使いこなくことによって、いろいろな目的で弁当や料理キット、サイドメニューの食料品のオーダーが可能になります。
すべて送料無料で、eフレンズにてポチポチするだけで簡単に注文が可能なのです。