本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。

初めてデイリーコープのミールキットを注文してみました

コープデリ・料理キット・野菜と食べる油淋鶏20171030

(2018年にコープデリの「料理キット」は「ミールキット」へ名前が変更されました。)

つ、ついにデイリーコープの料理キットを注文をしてみました。

「野菜と食べる油淋鶏」を注文しました。説明を加えながら写真をアップしてます。

こんな感じで届きました。

 

届いた状態はパックに入っていて、料理方法が書かれたペーパーが同封されていました。

具材は、それぞれ別々にビニール袋に入っています。

この「野菜と食べる油淋鶏」は、デイリーコープの料理キットの中でも「主菜コース」になり、2人前の一品料理になります。

具材の写真をもう少し大きくしてみます。

 

メインの下処理された鶏肉(鶏竜田揚げ)と、キャベツ・ピーマン・人参などの入った混合野菜、みじん切りの玉ねぎ&長ねぎと、味を付けるための油淋鶏だれです。

同封されている作り方の説明によると、まずは野菜を水洗いして、軽く水を含ませたのちにお皿に敷いて、レンジで加熱するらしいです。

まあ、野菜をざるにあけて、上から水を良くかけて、軽く水を切ったものをお皿に敷けばいいでしょう。こんな感じになりました。

 

次に、フライパンに多めの油をしいて、中火で鶏竜田揚げの両面に焦げ目がつくくらいまで焼くらしいです。

このような感じになりました。

 

少し焼いた後にひっくり返します。

なかなか良さげな色になってきました。

焼き上がった鶏竜田揚げを、キッチンペーパーで余計な油を取りながら、4当分にカットしました。

 

これで鶏竜田揚げ部分は完成で、先ほどのレンジで加熱した野菜の上にいったん置いておきます。

 

先ほど竜田揚げを焼いた油をフライパンにそのまま残しておいて、加熱して、玉ねぎ・長ねぎのみじん切りを投入します。

 

少々炒めた後に、油淋鶏だれを入れて絡めます。

 

混ぜてみると、お、美味しそうな油淋鶏だれになってきました。

 

そして、この油淋鶏だれを、野菜の上に盛り付けた鶏竜田揚げの上にかけたら完成です!

 

デイリーコープの料理キット・油淋鶏のお味は?

完成した油淋鶏のお味ですが・・

そ、想像以上に美味しかったです!

まあ、作りたてをすぐに食べたので、美味しかったということもあります。

普段はたまにしか料理をしない僕が、自分で作った料理であるから、美味しく感じたという部分もあるかもしれません。

ただ、油淋鶏だれは、玉ねぎと長ねぎを使ってその場で作られるものなので、確実に美味しくなるはずのものです。

それと、下にしかれた野菜と、鶏竜田揚げ、油淋鶏だれのバランスがとても良かったです。

野菜はレンジで温めて、ある程度「しならせる」のですが、ここは好み次第で調整できる部分です。

油淋鶏だれも、薄味が好きな方ならば、玉ねぎと絡ませる時に、少し余らせればよいと思います。僕は全て投入して丁度よかったです。

 

デイリーコープの料理キット・油淋鶏は作るのが簡単なのか?

当たり前のことですが、一から料理をするよりは、遥かに簡単です。

料理をたまにしかしない僕が作っても、かなり美味しく(主観評価)できたので、下手に作ると不味くなってしまうということはないと思います。

ただ、どの程度「楽」に作ることができるのか?と聞かれると・・・

正直、今回僕は楽しみながら、少し興奮気味に作ったので、「楽」かどうかは全く考えられなかったです。

初めてデイリーコープの料理キットを作ったわけですから、慣れの部分がまったくないです。

そして、逐一写真を撮りながら作っていたので、この意味でも、普通に作った時の手間がどのくらいになるのかは、想像できませんでした。

これだとレポートになってないですね。申し訳ないです。

まあ、少なくても、レシピとなる「作り方」のペーパーをさっと読んで意味を理解できる人ならば、非常に楽に作れるものと思われます。

要するに、普段少しでも料理をしている人ならば、とても楽に作れるはずです。

そして、普段まったく料理しない人でも、楽に作れるかどうかは分かりませんが、失敗してしまうようなことはないと思います。

 

コープデリの料理キット(ミールキット)のまとめページを作りました。

興味のある方はぜひご覧下さい。

 

【写真多数】コープデリのミールキットの特徴をまとめました

 

-コープデリの宅配弁当
-

© 2024 こせたん宅配弁当