ニップン・よくばり御膳「五穀梅ご飯と彩り野菜とバジルチキン」
メニュー
・五穀梅ご飯
・彩り野菜
・バジルチキン
栄養成分
エネルギー378kcal たんぱく質14.1g 脂質8.7g 炭水化物60.9g 塩分2.1g
アレルギー 小麦、大豆、鶏肉、豚肉
値段408円(税込) 最寄りのイオンで購入

パスタで有名なニップンの冷凍弁当を食べました。
ニップンはオーマイというブランドが有名ですよね。
オーマイはニップン製品の中でもパスタ関連のもの。
以前は冷凍弁当もオーマイブランドで売られていたんですが、現在はニップンブランドへ変更されています。
このニップンなんですが、実は他社の冷凍弁当の製造もしているんですよね。
僕がこのブログで食べて気づいたものは、イオン冷凍弁当やコープの冷凍弁当、ライフの冷凍弁当など。
どれもスーパーで買えるものばかり。
スーパーにおいてある冷凍弁当のシェアの大部分がニップン製といっても過言じゃないんです。
パスタに強いメーカーなので、洋食系のおかずが美味しいのは分かるんですが(パスタが入っているものも多い)、今回のようなご飯ものも普通においしいんですよ。
もち麦が入っていて、食感がよくヘルシーなご飯もの。
麦が入っているところがニップンっぽいのかな?
とにかく、ニップン製のスーパーの冷凍弁当は買ってみて間違いないものばっかりです。
というわけで、今回もパスタメーカーの作る冷凍弁当を堪能していきます。
まず、五穀梅ご飯は黒米やもち麦(加工品)、もちあわ、もちきびなどが入り、刻んだ梅がのっていました。いつも通り食感が良かったです。
五穀ごはんのベースには塩分はほぼなし。刻み梅がいい塩梅でした。
容器が深くて、量がけっこうあります。それに加えて食物繊維が多いせいか、食べ終わった後はお腹がふくれました。
おかず部分もボリューミーですし、いろどりが良いですね。野菜部分には玉ねぎあん、鶏肉にはバジルソースがかかっています。
彩り野菜は、さつまいも、ブロッコリー、人参、なす、れんこんなど。
さつまいもは甘くて良い感じでした。
一つひとつの野菜がゴロっとかなり大き目。
バジルチキンは、チキンソテー+バジルソース。このバジルソースが塩味強め。写真のように下に落ちてしまっていたのですが、つけて食べる量で、味の濃さを調整できるきがします。これ、他のニップン製の冷凍弁当でも同じなので、わざとかも。
やわらかかったです。
パッケージは派手めのピンク基調。よくばり御膳は種類によってパッケージの色が違ってカラフル。スーパーの冷凍食品売り場で目立つようになっているんですね。
中から、ラップに包まれたカチンコチン状態の容器が出てきます。ラップには小さい穴が開いているので、このまま温める仕様。
たっぷり温めて、ラップを外して完成。
パッケージ裏面には、原材料表示や栄養成分表示、アレルギー情報や原材料配合割合などがのってます。

僕は最寄りのイオンで408円(税込)で買いましたが、この値段ならコスパが高くおすすめです。
ただ、店頭にしろネットスーパーやコープの宅配にしろ、買う時によって値段が変わると思います。
少なくても400~450円(税込)なら十分におすすめできるお弁当ですよ!