どうも!
こせたんです。
今回はウェルネスダイニングの「厳選・栄養バランス気配り宅配」を食べました。
ウェルネスダイニングは「容器が変わった」という情報を得て、新容器がどんなもんなのかを知りたくて注文したんです。
そうしたら、「厳選・栄養バランス気配り宅配食」だけは旧容器だったというオチです。
しょぼーんですよ、しょぼーん。
でも、この旧容器っぽい容器、よーく見ると以前のシルバーライフ製の容器とも、ほんの少しだけ違うような気がします。
ビニール部分がなんか違う・・・
ま、まあ、宅配弁当マニアの僕しか喜ばないような情報は置いといて、「厳選・栄養バランス気配り宅配」のレポートをしていきますか。。
「厳選・栄養バランス気配り宅配食」は、ウェルネスダイニングのコースの中では「制限が強くない」「少し豪華」という位置づけです!
ウェルネスダイニング・(厳選)栄養バランス気配り宅配「チキンソテー弁当」
メニュー
・チキンソテー
・白菜のスープ煮
・スパゲティサラダ
・カリフラワーの辛子和え
栄養成分
エネルギー250kcal たんぱく質17.4g 脂質13.0g 炭水化物18.0g 塩分2.2g
アレルギー成分 乳成分、小麦、ごま、大豆、鶏肉、豚肉
値段は値段は709円(税込)+送料
メインのチキンソテーは、どの辺りがソテーなのかを問い詰めたくなるおかずでした。
に、煮てありますよね、これ・・
「トマト煮」ですよ、これ。ま、まあ良いですが。。
お味は、不味くはないですが、普通っぽかったです。
「厳選・栄養バランス気配り宅配食」の割にはおとなしいメインのおかずです。
大き目の茄子が入ってました。
ラ、ラタトゥイユかな。。
白菜のスープ煮は、こんな感じ。
このおかずは、かなり塩分が利かせてありました。
ベーコンから塩分が出たのかな?
スパゲティサラダは、スパゲティがつぶされている面白いサラダでした。
これは食べたことないですね。
どうやってつぶしているんでしょうか。
カリフラワーの辛子和えは、辛さは少し利いてましたが、塩分がかなり低めでした。
う~ん、ちょっと塩分のバランスが悪いような・・
白菜のスープ煮は、しょっぱいくらいでしたし。
たしか、「厳選・栄養バランス気配り宅配食」は以前にも塩分の配分が極端なセットがあったと思います。
この辺りは改善の余地ありだと思われます。
パッケージは以前の楕円形のものとほぼ同じ。
製造所の「マルヒ食品」というのは、当ブログ内では他に聞かないかな。
上の写真は凍った状態です。温めるとこうなります!
ラベルはよくあるメニュー名+各原材料表示。わかりやすく書いてあります。
これなら十分にメニューとして機能しますね。
ごちそう様でした。
ウェルネスダイニングは、どうしても安いシルバーライフと比べちゃいます。。