ウェルネスダイニング・健康応援「マスの香草焼き」
メニュー
・マスの香草焼き
・鶏そぼろと南瓜のカレー炒め
・ブロッコリー
・メンチカツ
・れんこんのサラダ
栄養成分
エネルギー280kcal たんぱく質16.1g 脂質12.0g 炭水化物25.4g 塩分2.1g リン220mg カリウム614mg
アレルギー成分 さけ、ごま、小麦、大豆、卵、豚肉、鶏肉、ゼラチン、りんご
値段 663円(税込) 送料756円(税込) 初回は送料無料 定期購入で送料半額
ウェルネスダイニングの「健康応援気配り宅配食」の7食セットを注文して、今回で食べ終わりました。
久しぶりに注文したウェルネスダイニングの冷凍弁当だったのですが・・・感想としては「リニューアルされて食べ応えが出た」という感じです。
以前とは違う工場で作っているらしく、感覚的にはかなり別ものになっていました。
高齢者向け感が強かったものが、量が多く歯ごたえもしっかりした食べ応えのあるものへ移行したんじゃないかな。
おそらく、一応高齢者でも食べられるように作ってあるものの、以前のような「どのおかずも小さく刻まれている」ということにはなっていないです。
味付けも「甘辛い」感じから、色々工夫された味になってるように感じました。
今回のメニューも、ほんと色々な味付けがされていましたよ。
さて、その今回のメニューですが
メインのマスの香草焼きは塩加減がほど良い感じでした。
「香草」はバジルと粒マスタードかな?
塩分が絶妙で、ギリギリご飯のおかずにもなるし、そのまま食べても塩辛くはないくらいです。
大きさもまずまず。
下にしいてあるキャベツも、結構ちゃんとした量でした。
鶏そぼろと南瓜のカレー炒めとブロッコリーたっぷりです。
鶏そぼろと南瓜のカレー炒めは、しっかり辛かったです。
もちろん、食べられない人が出てしまうほどではないんですが。
こういった宅食や冷凍弁当にしては、かなり辛い方でした。
ブロッコリーもかなりの大きさ。
メンチカツは酸味の利いたソースがたっぷりかかっていました。
ソースの酸味がほんと強かったです。
大きさはそれほどでもないですが、中身は詰まってます。
れんこんのサラダは、一転してさわやかな味付け。
原材料には「ドレッシング」とだけ書いてあるのですが、多分これ梅味じゃないかな?
なので、このセットはカレー味、ソース味、そしてこの梅味と、バラエティーに富んだ味付けでした。
メインの「香草焼き」が一番大人しい味付けだったという。
パッケージは小さい野菜の絵が描いてあるやつ。
両側を少しずつ開けるタイプです。
このタイプの開け方、これから増えると思います。おそらくこれをするだけで、熱が全体にバランスよくいきわたりやすくなると思われますから。
たっぷり温めて完成!
フタのラベルの栄養成分表示や原材料表示はこんな感じ。
はい、株式会社「ジョイント」が作っています。
奈良県のメーカーですね。
色々な味付けで飽きの来ないメニューでした。