「ライザップ牛サラダ・エビアボカド」は、現在は販売を中止しています。再販は未定とのこと。
代わり?に「ライザップ辛牛サラダ」というラインナップが登場しています。「辛(しん)サラダ」と読みます。
通常のライザップ牛サラダにキムチとのりが入り、食べるラー油がかけられています。
値段 店内669円(税込) テイクアウトも同額
ライザップ辛牛サラダ
エネルギー468kcal たんぱく質31.3g 脂質29.4g 炭水化物20.2g 塩分2.6g
通常の和風ノンオイルドレッシングの代わりに「だしサプリ(ペプチド)」付。
通常のライザップ牛サラダに比べて、エネルギー、脂質、炭水化物(糖質)、塩分ともに少しずつ高くなっています。ヘルシーさはやや下がりますね。
辛さはほどほどでした。辛いのが苦手な人にはキツいくらいですが、多くの人には丁度良い辛さじゃないでしょうか。
まぜまぜしたら、のりの味がいきわたって最高ですよ!
辛いメニューが好きな人、大丈夫な人にはおすすめです!
以下過去記事です。

ライザップ牛サラダに「エビアボカド」バージョンが発売されので食べてきました!
ライザップ牛サラダ「エビアボカド」
エネルギー441kcal たんぱく質32.9g 脂質28.4g 炭水化物14.4g 塩分2.2g
具は、牛肉、エビ、アボカド、鶏もも肉、ブロッコリー、キャベツ、玉ねぎ、半熟玉子
値段は660円(税込)です!
エビがぷりぷりで大満足でした。
このページでは、ライザップ牛サラダ「エビアボカド」の写真と感想、通常のライザップ牛サラダと「エビアボカド」の違いをまとめます。
ぜひ参考にしてみて下さい!
この記事をまとめてツイートしたところ、なんと吉野家さん公式がリツイートしてくれました!
食レポありがとう😍ライザップ牛サラダエビアボカドお試しあれ~(/・ω・)/ https://t.co/9ceMzoRP2T
— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) February 10, 2020
通常の「ライザップ牛サラダ」の口コミや評判、栄養成分、持ち帰りの様子などは、こちらにまとめてあります。
【低糖質】吉野家のライザップ牛サラダの感想&口コミ評判【392kcal】
-
【低糖質】吉野家のライザップ牛サラダの感想&口コミ評判【392kcal】
吉野家の「ライザップ牛サラダ」の写真と栄養成分をまとめました!糖質が12.2と、かなり低糖質になっています。たんぱく質が30g、塩分2.0gとかなりヘルシーです。写真を多くのせてレビューしたので、ぜひ参考にしてみて下さい!美味しかったです。
続きを見る
ライザップ牛サラダ「エビアボカド」の写真と感想
今回は吉野家・江古田南口に行ってきました!
さっそく入店して、メニューを見てみます。
お目当ての「ライザップ牛サラダ・エビアボカド」は単独のメニュー表になってました。
吉野家のいちおしのようです。
トッピングメニューも書いてあります。
今回は「ライザップ牛サラダ・エビアボカド」を「野菜増し」で注文してみました。
待つことしばし。到着!
冒頭に書きましたが、もう一度スペック貼っておきますね。
具材
牛肉、エビ、アボカド、鶏もも肉、ブロッコリー、キャベツ、玉ねぎ、半熟玉子
栄養成分
エネルギー441kcal たんぱく質32.9g 脂質28.4g 炭水化物14.4g 塩分2.2g
アレルギー成分 卵、えび、小麦、牛肉、鶏肉、大豆、りんご、ゼラチン
値段は660円(税込)です。
今回は「野菜増し」トッピングを注文したので+92円(税込)になりました。
えびの量は、結構多かったです。
なんか、メニューの写真よりぷりぷり感のあるえびですね。。
キューブ状のアボカドは、他のどの具材ともよく合いました。
牛肉、というか牛丼の具も結構な量です。
「牛肉増し」というトッピングがありますが、これで十分なんじゃないかなぁ。
鶏もも肉だって少なくない量です。
た、たんぱく質のオンパレード!
ブロッコリーは硬めに茹でてありました。
良い食感です。
半熟玉子はとろとろ。
どうやって食べようか悩みます。
牛肉や鶏もも肉と一緒に食べるの、おすすめです。
各具材の下には一面に野菜がしかれていました。
今回は「野菜増し」でこの野菜量です。
ドレッシングは、デフォルトで「ノンオイル和風醤油」です。
「焙煎胡麻ドレッシング」に変更も可能。
ただし、「焙煎胡麻ドレッシング」に変更するとエネルギーが57kcal増えます。
ごちそう様でした!
えびがぷりっぷりで美味しかったです!
「エビアボカド」と普通の「ライザップ牛サラダ」の比較!どっちを食べる?
普通の「ライザップ牛サラダ」と「ライザップ牛サラダ・エビアボカド」の栄養成分は、ほぼ同じくらいです。
ライザップ牛サラダ | ライザップ牛サラダ・エビアボカド | |
エネルギー | 414kcal | 441kcal |
たんぱく質 | 30.0g | 32.9g |
脂質 | 25.2g | 28.4g |
炭水化物 | 17.2g | 14.4g |
塩分 | 2.0g | 2.2g |
通常のライザップ牛サラダの方が炭水化物がやや多く、「エビアボカド」の方がたんぱく質と脂質が少し多くなってます。
カロリーもほんの少し「エビアボカド」の方が高いですね。
ですが、気にするレベルの違いじゃないでしょう。
味が好みの方を食べれば良いと思います!
(一応、僕は食生活アドバイザーです!)
牛丼チェーンにはヘルシーなメニューが多い?!
牛丼チェーン店には、意外にもヘルシーなメニューが多いです。
吉野家の「ライザップ牛サラダ」を初めとして、すき家の「牛丼ライト」や、松屋の「定食のライスを湯豆腐に変更」などなど。
牛丼チェーン店のヘルシーなメニューを試してみた記事は、こちらにまとめてあります。
興味のある方は、ぜひチェックしてみて下さい!