
現在、「ぽかぽか生姜スープの七穀うどん」は販売を終了しています。
以下、過去のブログですが、見ていただけると嬉しいです。
栄養成分
エネルギー534kcal たんぱく質27.8g 脂質15.5g 炭水化物77.2g 食物繊維15.6g 糖質61.6g 塩分8.4g
値段は970円(税込)です。
今回の「ぽかぽか生姜スープの七穀うどん」は、当ブログの40記事以上ある「ヘルシーな外食メニュー」の記事の中でも、特におすすめメニューです。
生姜を利かせたスープの味が良いこと。うどんをしっかり食べても534kcalと程よいエネルギー。たんぱく質27.8g&食物繊維15.6gとダイエットにも有難い栄養バランスになっていること。などなどヘルシーポイント多数。
このページでは、デニーズの「ぽかぽか生姜スープの七穀うどん」の写真とカロリーなどの栄養成分、口コミや評判などを詳しくまとめます。
僕の食生活アドバイザー&ダイエットアドバイサーとしての感想も付け加えますので、ぜひ参考にしてみて下さい!
デニーズ・ぽかぽか生姜スープの七穀うどんの特徴&写真
今回は深夜に「デニーズ朝霞駅前店」に行きました。24時間営業の店舗です。
24時間営業のファミレスはどんどん減ってますよね。
デニーズは24時間営業の店舗がそこそこ残っているので嬉しいところ。
さっそく入店して、メニューをチェック。
別のページにも乗ってました。デニーズ側でもおすすめのメニューなのかな?
実は、この日メニューを見るまで、「ぽかぽか生姜スープの七穀うどん」の存在を知りませんでした。
「食物繊維15.6g」の数字をみて軽い衝撃。「レタス6個分」と書いてありますね。
メニューの写真もなかなか美味しそうなので、これに決め。
注文して待つことしばし、到着!
うどんの具
ハーブ鶏のローストチキン、豆腐、かぼちゃ、大粒なめこ、ほうれん草、水菜、長葱、七穀うどん(小麦、大麦、黒豆、玄米、大豆、もちきび、もちあわ)
栄養成分
エネルギー534kcal たんぱく質27.8g 脂質15.5g 炭水化物77.2g 食物繊維15.6g 糖質61.6g 塩分8.4g
アレルギー成分 小麦、乳成分、牛肉、大豆、鶏肉、ごま、ゼラチン
になります。
うどんは黒豆や玄米が練り込まれているせいか、濃い目の色がついてました。
も、もはや蕎麦ですね。。
ミネラル&食物繊維が豊富そう。。
見た目は蕎麦の色ですが、もちもち感は高かったです。
穀類の味はそこまで強くないです。いろんな穀類混ざってますし、スープの生姜の味がけっこう強いので。。
そのスープですが、生姜の辛さはほんの少し。生姜独特の風味はかなり強かったです。
ニンニクの料理のような「癖になる」タイプのスープでした。
沈み気味のハーブ鶏のローストチキンの量を確認すると、4枚入ってました。
かなりあっさりしてます。
むね肉なのかな?
豆腐で植物性たんぱく質、大きななめこで食物繊維をアップさせてます。
水菜は新鮮そうでした。
さらに、少し硬めのかぼちゃ。
お盆にのって蓮華と七味がついてきます。
ごちそう様でした!
ぽかぽか生姜スープの七穀うどんの感想・ヘルシー度合いは?
食べた感想として、最初にくるのは「強めの生姜の香り」です。
ヘルシーなメニューなんですが、味付けはガッツリ系の料理にありそうなものになってます。
なので、少し好き嫌いの別れそうな味にも感じましたが・・
どうでしょう。僕的には大歓迎の味でした。
食生活アドバイザー&ダイエットアドバイサー目線の感想は。。
全体の量は少なくない上に、食物繊維がたっぷりなのでお腹いっぱいになります。
これはダイエットに理想的。
500kcalそこそこのエネルギーで、かなりの満腹感&満足感でした。
しかも、たんぱく質量まで多く、動物性&食物性たんぱく質のバランスよくぬかりなし。
冒頭でも書きましたが、ここまでヘルシー要素をバランスよく満たしている外食チェーン店のメニューは珍しいですよ。
ぽかぽか生姜スープの七穀うどんの口コミ&評判
Twitterでは、デニーズの「ぽかぽか生姜スープの七穀うどん」はどんな評価なのかを調べてみました。
お昼ご飯はデニーズに🍴
ぽかぽか生姜スープの七穀うどん🍜スープも麺も美味しい✨
脂質の記載はないけど、
鳥むね肉だしそこまでは…😄 pic.twitter.com/kKlpeBeZAZ— かい (@kai4512) November 17, 2019
「スープも麺も美味しい」とのこと。
「脂質の記載はない」というのは、実はデニーズの店舗のメニュー表にはたんぱく質と脂質の量はのってないんですよね。
ホームページから、全ての栄養成分が見られます。
たんぱく質量が多いことは、メニューでも強調した方がいいと思うな~。
デニーズのNEW商品「ぽかぽか生姜スープの七穀うどん」
本当に生姜生姜なスープ。
じんわり汗が💦七穀のうどんは、色味が良くて、体に良さそうでした☺️ pic.twitter.com/lGMJD9D9GD— うめこぞう (@nb23112) October 8, 2019
こ、この方の「七穀うどん」は凄い色になってますね。光の加減なのかな?
僕が食べたのは、ここまでは色が濃くなかったような。。
深夜のデニーズにやってきた。
喉イガイガな私にぴったりのうどん。
生姜が効いてて、麺にも穀物が練り込まれてる。美味しい😷#自分ツッコミくま#デニーズ pic.twitter.com/nNIlX1hCrU
— たま🐰 (@tama_a0620) October 5, 2019
「のどイガイガな私にぴったりのうどん。」とのこと。
デニーズでうどん注文したけど期待をはるか超えて超うまそう pic.twitter.com/xa2T8Id4ZZ
— azuhi(猛毒注意) (@azuhi_k) October 26, 2019
「期待をはるか超えて超うまそう」とのこと。
べた褒めツイート多かったです。
多分、ぽかぽか生姜スープの七穀うどんは、ヘルシーそうなメニューだから注文している人が多い中、「ヘルシーでも美味しかった!」となって、良い感想になるのが多いんじゃないでしょうか。
デニーズ
ぽかぽか生姜スープの七穀うどん
あんかけのような生姜の香るスープ。お豆腐やらきのこやらが美味しかった!白くないおうどんなのね。 pic.twitter.com/LIXSM34i0y— とみさわ千夏 電子で色々… (@sennatsucobu) October 17, 2019
「お豆腐やらきのこやらが美味しかった!白くないおうどんなのね。」
たしかに、具が多いことと、うどんが蕎麦のような色なことはインパクトが強かったです。
この他にも「ぽかぽか生姜スープの七穀うどん」のツイートはたくさんありましたが、ほぼ良い口コミでした。
まとめ
デニーズの「ぽかぽか生姜スープの七穀うどん」は、僕がこのブログで調査した「チェーン店のヘルシーなメニュー」の中でも、かなりヘルシー度合いが高いメニューでした。おすすめです。
生姜をベースにした癖になる味付けや、蕎麦のような色の7穀を練り込んだうどん、たんぱく質と食物繊維たっぷりの多数の具が使われている、などなど。
完成度の高いヘルシーなメニューでした。
興味のある方は、ぜひ一度食べてみて下さい!
当ブログの「ファミレスで食べられるヘルシーなメニュー」のまとめページはこちら。
また、ヘルシーなチェーン店の麺類まとめはこちらです。